デジタル遺品整理とは

デジタル遺品整理

近年テレビでも多く取り上げられるようになった「デジタル遺品」
そもそもデジタル遺品とは、どのようなものを指すのでしょうか。

そしてデジタル遺品をそのままにしておくと、どのようなトラブルに巻き込まれてしまうのでしょうか。

デジタル遺品とはどんなもの?

現在、パソコンやタブレット、スマートフォンから始まり
デジタルカメラ、ビデオカメラ等の様々なデジタル機器が世の中に出回っています。
そのデジタル機器には、持ち主の個人情報や写真、動画等の情報がたくさん保存されており、
持ち主が亡くなってしまった場合も、デジタルデータは残ります。

これら残されたデジタルデータをデジタル遺品と呼びます。
デジタルデータは削除しない限り消えることはありません。

色々なデジタル遺品

具体的にデジタル遺品はどんな場所に保存されているのだろうか。
パソコン、タブレット、スマートフォンはもちろんの事、外付けハードディスク、USBメモリ、SDカード、作成したDVDやCD-R、クラウド(インターネット上に保存してあるデータ)、レンタルサーバ等、実に色々な場所にデジタル遺品が眠っている可能性がある。

特にクラウドやレンタルサーバ等が利用されていたかどうかを確認する為には、パソコンを起動し情報を集める必要があります。

色々なデジタル遺産

デジタル遺品に続き、デジタル遺産とはどのようなものでしょうか。
オンラインバンクなどインターネット上での取引に使うため、口座を開設している可能性もあります。
オンラインバンク口座に預金が残っていたりすると、相続でもめる要因になる可能性がありますので、注意が必要です。
特に株やFX等の取引を行っている場合は、とんでもないトラブルに巻き込まれてしまう可能性もありますので、早い段階で手を打つ必要があります。

放置すると恐ろしいデジタル遺品トラブル

有料サービスの料金請求

有料サービスを利用していた場合、契約を解除しないかぎり毎月料金が発生します。
知らず知らずのうちに毎月口座から引き落とされたり、引き落とせない場合まとめて請求なんて事も考えられます。

特にインターネット上の有料サービスは、インターネット上で解約を行うのが基本となっている場合が多く、電話相談窓口を設けていないところもあります。

オークション等の代金支払い・商品発送など

オークションや後日代金支払い等の取引をされていた場合、取引先の相手からメール等で連絡がとどいている可能性があります。
オークションのケースですと、「代金を支払ったのに商品が送られてこない」、「商品を送ったのにいつまでたっても代金が支払われない」などです。
これら取引にはメールが用いられる事が多いため、メールから情報を得る事が出来るかも知れません。

株取引やFX取引

インターネットバンクの口座にお金があるだけであれば、時間がたっても基本残高は変わりません。
しかし、株取引やFX取引を行っている場合、「一瞬にしてマイナスとなる可能性がある」事を忘れてはいけません。
株は信用取引でもしていなければ、マイナスになる事も少なそうですが
FX(外国為替証拠金取引)の場合レバレッジというものがあり、国内では最大25倍(昔は50倍)の2016年4月現在の取引が可能です。

早い段階で取引があるかどうかの確認をしておくと安全かもしれません。

※FXの簡単な説明
1ドル100円の時に100ドル購入すると10,000円
1ドル110円で100ドル売却すると11,000円
1,000円の利益が出ます(厳密には手数料だったりとか色々ひかれます)
通常10,000円分のドルを購入する場合、当然ですが10,000円必要です。
これをレバレッジを利用し25倍10,000円×25=250,000円までの取引が可能となるわけです。
しかし、実際に持っているのは10,000円です。
もしも、200,000円マイナスになってしまえば、10,000-200,000=-190,000円となってしまいます。(その逆もあります)

ブログのコメントに不適切な投稿

ブログを開設している場合、ブログにはコメントできる場所「コメント欄」があります。
(設定によりコメントできない場合あり)
ブログの管理ができていれば、不適切なコメントをかかれたとしても削除することができます。
しかし、管理をする人がいなくなると不適切なコメントを削除することができません。
不適切サイトへのリンクを張られたり、批判的なコメントを書かれる事もあります。

上記よりも恐ろしい乗っ取り・なりすまし

上記は不適切なコメントですが、乗っ取り・なりすましに利用される可能性があります。
所有者の方が亡くなったとしても、SNSやブログ、オンラインショップのアカウントは残ります。
これらのアカウントにログインする為に必要なIDやパスワードを入手し
第三者が所有者になりすまします。

オンラインショップでカード決済を登録していた場合、アカウントにログインさえできてしまえば、商品を不正に入手する事ができます。
また、SNSなどで所有者になりすまし、SNS上の知り合いから「金品をだましとる」事もあり得ます。
乗っ取り・なりすましで「詐欺」に使われてしまう可能性があります。

デジタルデータが含まれているものの処分方法

間違えてもそのまま処分してはいけません。
たとえパソコンが起動しなくても、ログインパスワードがかかっていたとしても
「デジタルデータ」を取り出す事は可能だからです。

パソコン等の中にデジタル遺産や色々なアカウントが含まれていた場合、第三者が不正に利用する可能性があります。

データを完全に消す方法もありますが、データが保存されているハードディスク等を物理的に破壊するのが一番安全ですし、強くお勧めします。

デジタル遺品整理で見つかる可能性があるもの

お知り合いの連絡先

お知り合いの連絡先が見つかる可能性があります。
例えば、メール、アドレス帳、住所録、フェイスブック等のSNS、年賀状作成データなど
これらの情報からお知り合いの方の連絡先が見つかる可能性があります。

SNS・ブログアカウント

所有者の方が生前利用していたSNSや、ブログのアカウントが見つかるかもしれません。
そのブログやSNSに本人しか見る事のできない日記などが見つかるかもしれません。

※本人しか観覧できない日記には、必ずしも良い事だけが書いてあるとは限りません。
 ご家族の方が不快になる内容が書かれている可能性もあります。

インターネットショップのアカウント

インターネットショップのアカウントが見つかるかもしれません。
支払い方法の一つとして、クレジットカードを登録し、買い物の際はそのクレジットカードを使用するケースが多いかと思います。
万が一、これらのアカウントが乗っ取られてしまうと、不正に買い物をされてしまう可能性があります。
アカウントの削除もしくは、登録しているクレジットカードの情報を削除する等の対策が必要です。

思い出の写真や動画・日記・手紙等

思い出の写真・動画・日記・手紙等が見つかる可能性があります。
パソコンの中でアルバムを作り楽しむ方も増えています。
しかし、写真や動画の中には、家族の方が見て不快に思うものがパソコンの中に入っているかもしれません。
※不要な写真や動画を除いて整理する事も可能です。

また、家族へあてた手紙や日記が見つかるかもしれません。
これらもまた、必ずしも良い事が書いてあるとは限りません。

さいごに

今後デジタル遺品の問題、トラブルは増えてくるのではないかと思っています。
万が一の事は考えたくありませんが、実際に自分たちが遭遇した時「どうするべきか」を考えておく必要はあるのかもしれません。

また、デジタル遺品整理はパソコン等のデジタル機器が得意な人であればなんとかなると思います。
しかし、デジタル機器の取り扱いが苦手な方も多数いらっしゃいます。
そのような困っている方々にとって、我々の力が少しでも役立つのであれば幸いです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

アーカイブ

カテゴリー

ページ上部へ戻る